本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

EF65 0番台から500番台への転用された車両とその理由とは?



 


引用先 http://tnk-ko.a.la9.jp/Izumo/Izumo.html

 

ef65 0番台には寝台特急が増発されたということで、500番台に編入された車両も存在していました。

 

 

 

ef65 0番台から500番台に編入された車両は何号機だったのか?

 

 

 

引用先 https://ameblo.jp/terkey-rider6633/entry-12496551941.html

 

 

ef65 0番台から500番台に編入された車両ですが、ef65 77から84までで、そしてef65 500番台になってからは535から542へと変わりましたが、それにしてもこの5台のef65は本当に運が良かったといってもいいのではないでしょうか?

 

何しろef65 0番台は、もっぱら貨物列車だけで使われていましたから、それが寝台特急牽引機に改造されたというのですから、一気に出世したものになりますが、逆に言えばこの5台が、貨物列車を担当していた頃に撮影した写真は貴重な記録になります。

 


ef65 0番台がなぜ?500番台に編入されたのか?

 

 

 

引用先 http://tnk-ko.a.la9.jp/Izumo/Izumo.html

 

ef65 0番台ですが、なぜ?500番台に編入された車両があったのかというと、その辺の事情についてですが、1968年の10月のダイヤ改正寝台特急が増発された関係で、

 

500番台のP型が足りなくなるという事態が、起きてしまったということで、本来なら新たに作ってもいいようなものですが、それでは時間がかかるということで、急きょ0番台のグループから5両が500番台に改造されたということになりますから、

 

 

その当時は、まさに東京と九州を結ぶ寝台特急も本数も多かったということでしたから、機関車も不足するということになりますが、それだけその当時は寝台特急の需要も高かったということを裏付けていたということではないでしょうか。

 

 


ef65 0番台から500番台になった車両はその後どうなっていったのか?

 

 

 



引用先 https://blog.goo.ne.jp/atis128/e/1afe5a684d05d2d0d303bef760f8099f


ef65 0番台から500番台になったef65は、1978年東京発九州行きの寝台特急が、1000番台に後期型に移行した関係で、500番台のP型のグループはその務めを解かれて、f型とともに貨物列車の運用に入りましたが、

 


JRに移行後は、500番台のうち501号機だけがJR東日本に引き継がれ、残りの車両はJR貨物に引き継がれましたが、そのうち535、539、541は、特急色のまま使われていたということもあり、注目度も高くなっていったということはよく知られていますし、

 

2004年には535が最終全検査を出場したということもあり、高崎機関区にて、501、535、539、541の4両が揃っての撮影会も開催されました。

 

 

 

引用先 http://geo.d51498.com/non20100/takaki04/takaki04_2.html


そして2008年に535が引退したことによって、0番台から500番台に編入されたef65もすべて消えていったということになりますが、0番台から500番台に編入された535は、今も府中にある東芝の工場で保存されています。