本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

ef81 300番台が一番輝いた時もあったがそれはいつか?

 

引用先 https://circle.kyoto-np.jp/train/20210104/3733.html


今や銀釜ことef81 303号機だけとなったef81 300番台にも輝かしい時代もありました。

 

 


ef81 300番台が担当した東京発の寝台特急たち。

 

 

引用先 https://www.pinterest.jp/pin/673217844279255489/

 

今も門司機関区に残る銀釜ことef81 303号機ですが国鉄時代にはいろいろな寝台特急を担当していましたが、

 

その中でも東京発の寝台特急についてはいつも注目の的でしたが、実際にef81 300番台が担当した東京発の寝台特急はというと、

 

寝台特急 富士

寝台特急 あさかぜ

寝台特急 はやぶさ

寝台特急 さくら

寝台特急 みずほ

 

になりますが、

 

まだef81 300番台が4両体制でそのうち301と302が銀色であれば、東京からef65 500番台がこれらの列車を引いて下関に到着したのちにef81 300番台へと切り替わるということになりますが、

 

ただ、東京発の寝台特急についてはあさかぜが晩年まで20系ということもありましたが、最終的には24系25型に移行し、

 

さらにef65も500番台から1000番台に移行しましたが、その当時はef81 300番台もヘッドマークがつかない時代でありました。

 


ef81 300番台は関西からの寝台特急も担当した。

 

 

引用先 https://blog.goo.ne.jp/terunao920/e/4cb61702a4081b040cf365e30c44f333

 

ef81 300番台が担当した寝台特急には新大阪発から到着する

 

寝台特急 あかつき

寝台特急 彗星

寝台特急 明星

 

も下関と門司との間で担当しましたが、この辺についてはef30との共通運用となりますが、

 

唯一東京発の寝台特急との違いは新大阪発の寝台特急についてはef58が担当していたということになりますが、

 



引用先 http://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/198111-2-ef81-5.html

 


画像はef58が寝台特急彗星を引いて下関駅に到着し、それからef81 301号機に交代する

ところですが、まだこの時点ではef81 301号機は銀色でしたが、

 

画像が撮影されたころの新大阪発の九州行きの寝台特急が東京発の寝台特急との大きな違いになります。

 

 

ef81 300番台は常磐線でも寝台特急を担当した。

 


引用先 https://ameblo.jp/kinta500/entry-12593134604.html

 

ef81 300番台のうち301号機と302号機についてはその後、内郷機関区に移動し、常磐線寝台特急ゆうづるを担当することになりましたが、

 

ただ、内郷機関区に移動して寝台特急ゆうづるを担当してみてもヘッドマークがつかなかった時期もありましたが、それが内郷機関区が廃止になる直後にヘッドマークもつくようになりましたが、


実際に画像がこれになります。

 



引用先 http://sakayuki60.livedoor.blog/archives/5972592.html

 

そして内郷機関区が廃止になったのち再び、門司機関区に301号機と302号機が戻りました。

 

ef81 300番台が最後に輝いた頃もあった。

 





引用先 http://b767-281.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/198111-2-ef81-7.html

 

そして再び4両体制になったef81 300番台ですが再び下関と門司との間で寝台特急の運用に入るようになりましたし、


昭和59年の2月のダイヤ改正で門司から九州各地に向かうブルートレインを担当するed76にもヘッドマークがつくようになりましたが、

 

この時が一番ef81 300番台にとっても輝かしい時代でもありましたが、

 

この時のダイヤ改正で運転されていた寝台特急はというと、

 

東京発については変化はありませんでしたが、

 

新大阪発については、寝台特急なはが客車にかわり、寝台特急明星については寝台特急あかつきとの併合する列車や単体での列車など変化もありまし、

 

さらに昭和60年のダイヤ改正で東京発の寝台特急ef66に変わったということでさらに下関駅での機関車の交代については注目度も高まったということもあり、


この当時の下関駅ですが、特に夏休みの時などは鉄道少年の方が東京発や新大阪発の寝台特急の撮影に来ていましたが、

 

その際ですが、ef81 300番台については301と302がローズピンクで303と304については銀色だったということで、

 

どちらが入るかということで気をもんでいたということになりますが、


実際にef81 302が寝台特急はやぶさを担当したときに撮影された写真がこれになります。

 



引用先 http://www7a.biglobe.ne.jp/~dts/page646.html

 

それだけあの当時は鉄道少年の方達の間でも下関駅で交代する機関車がef81 300番台のローズピンクかそれとも銀色かというのは気になっていたということになりますから、

 

その当時からef81 300番台については注目の的になっていたということでありましたから、

 

今も唯一残る銀釜ことef81 303号機についてはその時からすでに注目されていた存在だったということになります。