本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

失敗と成功を映すキハ52の歴史 寝台車の実証試験も行われていた。



引用先 https://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/52-db83.html

 


寝台列車といえば客車か電車で編成されたものでしたが、キハ52を使ってディーゼルカー寝台列車はできないかという実証実験も行われていました。

 

 


キハ52ディーゼルカーの寝台車両の実証実験に使われていた。

 

 


引用先 https://raillab.jp/photo/100604

 

国鉄時代の話になりますが、その当時の国鉄でもディーゼルカーによる寝台車両ができないかという実証実験を行ったというのですが、

 

なぜ?そのようなことを行ったのかというと、国鉄の主力となっている路線で運転されている寝台列車亜幹線などでも運転したいという狙いがありましたが、そうなるとどんな車両を作ったらいいのかということが検討がつかなったということで、

 

それであれば、ディーゼルカーを使ってみて実際に寝台車両を作ることができないかということを思いついたということでありました。

 

ということで早速、テストケースとして車両を作ってみることにしましたが、その際、ベースになったのがキハ52でありましたが、キハ52にはキハ20と比べて窓1個分だけ車体が長いということで、寝台車両の実証実験にもってこいの車両でありました。




キハ52の客室に作られた寝台はナハネ10と同じものだった。

 



引用先 http://silenceexpress.blog.jp/archives/6325698.html

 

キハ52で行われた寝台車両の実証試験ですが、どんなことを行ったかというと、実際にキハ52の客室の一部をナハネ10タイプと同じベットにしてみましたが、

 

ナハネ10は戦後になってやっと作ることができたB寝台車で、3段式になっていましたが、あの当時ですが夜行列車に連結されている寝台車は今でいうA寝台車、その当時は2等寝台車でありましたが、値段も高かったということもあり、もっぱら長距離の急行などを利用する際には、座席車を利用していましたが、それがB寝台車ができたということで、ナハネ10を連結した夜行の急行の切符が手に入りにくかったという話も残っています。

 

それと同じものを実際に作って、キハ52の車内の一部に乗せてみたということでした。

 


キハ52で行った寝台車両の実証実験の結果はどうだったのか?

 

 

引用先 https://blog.goo.ne.jp/aketetsu/e/fd2a3e1bd17d844952989b81c5658037

 

キハ52で行った寝台車両の実証試験ですが結果の方はというと、エンジンの支持方式はいい結果が出た一方で、エンジンなどの騒音などの問題が出てきましたから、


キハ52を使って行った寝台車両の実証実験は、失敗だったということになりますが、キハ52に使われているエンジンについてはキハ20と同じものでありましたから、それであればこのようなことになるのは明らかだったのではないでしょうか。

 

 

それでもその当時の国鉄の技術者の方達が、そうした実験を行っていましたから、そうしたことが後のトワイライトエクスプレス瑞風へと繋がっていったというのですから、決して無駄な努力でなかったということになります。