本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

キハ52のカラーリングについて JR四国や九州でも塗装変更車があった。

 

 

 


引用先 https://raillab.jp/photo/100604

 

 

キハ52はJR四国や九州などでも活躍していましたが、これらの地域ではどんな色の車両があったのでしょうか。

 

 


キハ52がJR四国にもわずかながら存在してた。

 

 

引用先 http://www.yline-w.com/tnote/t/td52.html


キハ52ですが、以外にもJR四国にもありましたが、JR四国には3台のキハ52がありました。

 

そういうこともあってJR四国で使われたキハ52は、白と水色のカラーリングになりますから、それこそ国鉄時代から引き継いだ普通列車や急行で使われるディーゼルカーすべてが四国色となりましたが、わずかながらもJR四国にもキハ52がいました。



 

キハ52JR九州でも活躍していた。

 

 

 

引用先 http://www7a.biglobe.ne.jp/~dts/page231.html

 

キハ52が活躍した路線として南に位置するのが、JR九州になります。JR九州でもキハ52が活躍したその理由は、肥薩線などの山岳路線が存在していたということもありますから、両運転台で2エンジン搭載のディーゼルカーが必要でありましたが、

キハ52が活躍したエリアは、木次線のような急こう配などのある路線で活躍していましたから、そういう意味でもキハ52が九州で使われていてもおかしくないということになります。

 

JR九州で使われたキハ52は、白をベースにして青の帯を入れていたJR九州色ということでも知られていますが、これも今や過去形になりました。

 


南阿蘇鉄道にもJR九州から譲渡された車両もあった。

 

 



引用先 https://ameblo.jp/aonohara-untenjyo/entry-10950722164.html

 

あとJR以外で、キハ52を所有していたところはというと、高森線が第三セクターとして引き継いだ南阿蘇鉄道がありますが、南阿蘇鉄道キハ52MT2105へと形式も変更されましたが、あくまでも予備車ということで、なかなか運用に入ることがなかったという話もありますが、

 

 

キハ20は島原鉄道などにも譲渡されたということはありますが、キハ52が譲渡されたのは南阿蘇鉄道の一例だけとなりますが、キハ52は四国や九州でも活躍していた車両になりますから、これらの地域で使われていたキハ52も何らかの形でNゲージで製品化されないものでしょうか。