本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

京阪電車大津線600形 鉄コレで新たなラッピング仕様は製品化されるのか?

 

 

 

 



引用先 https://raillab.jp/photo/18282


鉄コレでも製品化されている京阪電車大津線で活躍している600形ですが今後はどんなラッピング車両が製品化されるのでしょうか?

 

 

 

 


鉄コレでも製品化された京阪電車大津線600形とは?

 

 

引用先 http://moreotsu.mad.buttobi.net/family/600_1.htm

 

鉄コレでいろいろとバリエーションを増やしてきている京阪大津線で使われている600形ですがこの車両も古い車両冷房化されていない車体を流用して、新たに運転台と台車や機器を組み合わせて作られた車両ということになりますが、

 

 

この手のケースではそれこそ大型の電車などでよくあるケースになりますが小型電車でも行われていたということになります。

 

 

それで京阪電車大津線600形の元となった車両はというと、

 

・1次車(601 - 608)は京阪電車大津線300型

 

・2次車から4次車(609 - 620)は京阪電車大津線260型。

 

から改造された車両になりますが、元になった車両も小型だったということが幸いしたということではないでしょうか。

 

 

 

鉄コレでこれまで製品化された京阪電車大津線600形は?

 



引用先 http://moreotsu.mad.buttobi.net/family/600_1.htm


京阪電車大津線600形については最初に鉄コレ17弾で製品化されましたが、過去に京阪電車大津線600形についてはグリーンマックスから組み立てキットで製品化されたということはよく知られていますが、

 

 

ただ、グリーンマックスの組み立てキットについては動力ユニットトミックスで製品化した箱根登山鉄道のベル二ナ号の動力を使っていますから、鉄コレ17弾で京阪電車大津線600形2次型がまともに製品化されたということになります。

 

 

それをきっかけにいろいろと製品化されこれまでに製品化された車両はというと、


京阪電車大津線600形 鉄道むすめラッピング2両セット


京阪電車大津線600形4次車 2両セット


京阪電車大津線600形 3次車映画「けいおん!」ラッピング2両セット


京阪電車大津線600形1次車 2両セット


京阪電車大津線600形4次車「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車 2両セット


京阪電車大津線600形4次車 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車2018 2両セット


京阪電車大津線600形1次車(びわこ号色塗装車両)2両セット


京阪電車大津線600形4次車比叡山びわ湖<山と水と光の廻廊>2両セット


京阪電車大津線600形3次車 標準塗装 2両セット


京阪電車大津線600形4次車「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車2022 2両セット


事業者版の京阪本線特急色600形車両がありましたが、


その一方で京阪電車大津線600形についてですが旧塗装時代の車両については1次型から4次型まですべて製品化されたということですが、

 

 

新塗装の車両については3次型だけでありますからこの辺については今後新たにバリエーションとして販売されるのでしょうか?

 

 

 

鉄コレでまだ製品化されていない京阪電車大津線600形のラッピング車両もある。

 



引用先 http://www.246.ne.jp/~kurosuke/kha600.html


京阪電車大津線600形ですがこれまでにけいおん!響け!ユーフォニアムなどのアニメのラッピング車両もありましたが、

 

 

それ以外にもまだ鉄コレでも製品化されていない京阪電車大津線600形のラッピング車両が複数存在していますが、どんなラッピング車両があったのかというと次のような車両でした。

 

・「HO-KAGO TEA TIME TRAIN」


まんが日本昔ばなし


機動戦士ガンダムAGE


・「パト電」

 

ちはやふる


中二病でも恋がしたい!


・「坂本ケーブル80周年記念トレイン」 


麒麟が来る

 

これらのラッピング車両については、今のところ鉄コレでも製品化されていませんが、実際に鉄コレでもけいおん!響け!ユーフォニアムラッピング電車なども製品化していますからあとは版権をどう確保するかということなのでしょうか。

 

 

いずれにしてもこれらのラッピング電車も製品化される可能性もあるのではないでしょうか。それとも新たなラッピング電車が登場して、それが製品化されるということもあり得ますね。