本棚の住人の鉄道忘備録

個人的に気になった鉄道に関するテーマで書いているブログです。

広島電鉄700形で鉄コレでも七夕電車仕様は製品化されるのか?

 

引用先 https://raillab.jp/photo/46155

 

 

鉄コレで製品化された広島電鉄700形ですが2012年まで毎年七夕電車として運転された車両もありますが、今後鉄コレのバリエーションで製品化されるのでしょうか。


広島電鉄700形とはどんな電車か?

 

 

引用先 https://raillab.jp/photo/3883

 

広島電鉄で使われている700形ですが、1982年から83年、85年にかけて作られた車両で駆動方式が2種類あり、701から707までが吊り掛け式で、711-714までが平行カルダン式になりますが、いまだに駆動方式が吊り掛け式の電車があったというのには鉄道好きの1人として驚きましたが、


駆動方式が吊り掛け式の電車についてはとっくの昔に製造が終っていたと思っていたら昭和でも80年代の初めまで製造されていたんですね。


そうしたこともあって広島電鉄の700形については駆動方式が2種類存在するということになりますが、そこが路面電車の奥深さではないでしょうか。

 

 


広島電鉄700形も鉄コレでも製品化された。

 

 

 

引用先 https://raillab.jp/photo/52982


広島電鉄700形ですがこれまで広島電鉄で使われていた古い車両から見るとまさに新しい時代の路面電車ということになりますが、この手の路面電車については鉄コレでもなかなか製品化されない中で今年になってから広島電鉄700形が鉄コレでも製品化されたというのですが、

 

今回製品化された707号車については駆動装置が吊り掛け式の車両ですが、その後増備された711~714とは外見からは区別がつかないということになりますが、そうなると広島電鉄700形の711~714も今後製品化されるのでしょうか?

 

 

この辺も鉄道好きの一人として自分も気になるところでありますが、こうした車両は複数あってこそいろいろと楽しむことができるというのですから、カルダン駆動方式の711~714も製品化してもらいたいものですね。

 

 

 

広島電鉄700形の七夕電車も鉄コレでも製品化されるのか?。

 

 

引用先 https://raillab.jp/news/article/7162

 

鉄コレでもこれまでに広島電鉄の車両については同じ車両でも650形のように事業者版が販売されてから通常品が販売されるということもありました。

 

そうしたことを踏まえてていきますと、

 

広島電鉄2000年から2012年まで700形で運転していた七夕号も製品化されてもおかしくないのではないでしょうか。実際に七夕号に用いられた車両は、705号車が「ひこぼし号」、707号車が「おりひめ号」として車体はラッピング装飾した七夕電車として運転されたということがありましたから、


広島電鉄700形のバリエーションとして705号車の「ひこぼし号」と707号車の「おりひめ号」も広島電鉄700形のバリエーションとして製品化されてもおかしくないということではないでしょうか。

 

この辺はメーカーであるトミーテックしだいということになりますが、この手の路面電車についてはいろいろとラッピング車両もあるだけに七夕電車の広島電鉄700形もあってもいいのではないかと個人的に思いました。